Powershell2.0ではSend-MailMessageという電子メール送信用のコマンドが導入されました。このコマンドを使ってPowershellで簡単に電子メールメッセージを送信できます。
構文は下記の通りです。
| Send-MailMessage [-To] <string[]> [-Subject] <string> -From <string> [[-Body] <string>] [[-SmtpServer] <string>] [-Attachments <string[]>] [-Bcc <string[]>] [-BodyAsHtml] [-Cc <string[]>] [-Credential <PSCredential>] [-DeliveryNotificationOption {None | OnSuccess | OnFailure | Delay | Never}] [-Encoding <Encoding>] [-Priority {Normal | Low | High}] [-UseSsl] [<CommonParameters>] | 
メール送信時に必要な項目を指定します。
差出人: -From
宛先: -To
件名: -Subject
本文: -Body
SMTPサーバー: -SmtpServer
CC/BCC: -Cc/-Bcc
添付ファイル: -Attachments
| 例:User2からUser1にGet-Processの結果を送信する Send-MailMessage –To "user1@contoso.com" –From "user2@contoso.com" –Subject "Test mail sent by powershell" –body ((Get-process) | out-string) –SmtpServer ex1.contoso.com | 
PowerShellによるWindowsサーバ 管理術  
 posted with amazlet at 12.12.22
永尾 幸夫 小鮒 通成 国井 傑 竹島 友理 牟田口 大介 
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 174,591
 ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 174,591
この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします:)
0 件のコメント:
コメントを投稿