ラベル SCVMM 2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SCVMM 2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月5日水曜日

SCO SCSM SCVMMのためのSQL Server 2012のインストール手順

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


SCO、SCSM、SCVMM 2012 R2をインストールする前に、前提条件となるSQL Server 2012のインストールをする必要があります。

ここで、手順をメモしておきます。

※作業するコンピューター : SCO01、SCSM01、SCVMM01 / ログオンするユーザー : CONTOSO\administrator

1. SQL Server 2012のインストールプログラム(setup.exe)を実行します。

2. [SQL Serverインストールセンター]が表示されます。画面左の[インストール]をクリックし、画面右の[SQL Serverの新規スタンドアロンインストールを実行するか、既存のインストールに機能を追加します]をクリックします。

3. [SQL Server 2012セットアップ]の[セットアップサポートルール]が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。

4. [プロダクトキー]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

5. [ライセンス条項]が表示されます。[ライセンス条項に同意します]をチェックし、[次へ]ボタンをクリックします。

6. [製品の更新プログラム]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

7. セットアップファイルがインストールされ、[セットアップサポートルール]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

※警告が表示されますが、無視することができます。

8. [セットアップロール]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

9. [機能の選択]が表示されます。一覧から次の表に従い、機能をチェックし、[次へ]ボタンをクリックします。

コンピューター

機能

SCO01

データベースエンジンサービス、管理ツール – 基本

SCVMM01

データベースエンジンサービス、管理ツール – 基本

SCSM01

データベースエンジンサービス、検索のためのフルテキスト抽出とセマンティック抽出、管理ツール – 基本


image

10. [インストールルール]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

11. [インスタンスの構成]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

12. [必要なディスク領域]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

13. [サーバーの構成]の[サービスアカウント]タブが表示されます。仮想マシンがSCO01、SCSM01の場合のみ、[照合順序]タブをクリックします。仮想マシンSCVMM01の場合は、手順17へ進みます。

14. [照合順序]タブが表示されます。[カスタマイズ]ボタンをクリックします。
image

15. [SQL Server 2012データベースエンジンの照合順序のカスタマイズ]が表示されます。SCO01の場合、[SQL照合順序]から[SQL_Latain1_General_CP1_CI_AS]を選択します。SCSM01の場合、[Windows照合順序指定子と並び替え順序]の[照合順序指定子]から[Japanese_XJIS_100]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

16. [次へ]ボタンをクリックします。

17. [データベースエンジンの構成]が表示されます。[現在のユーザーの追加]ボタン、[次へ]ボタンの順にクリックします。

18. [エラーレポート]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

19. [インストール構成ルール]が表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。

20. [インストールの準備完了]が表示されます。[インストール]ボタンをクリックします。

21. SQL Server 2012がインストールされます。インストールが完了すると[完了]が表示されます。[閉じる]ボタンをクリックします。

22. [SQL Serverインストールセンター]を閉じます。

2012年12月14日金曜日

SCVMM 2012 仮想マシンをライブラリに保存、ライブラリから展開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


SCVMM 2012で仮想マシンの保存、ライブラリからの展開手順をご紹介します。

SCVMMが英語版なので、英語の表記となります。

 

・「VMs and Services」→「All Hosts」→「<ホスト名>」をクリックし、右ペインで仮想マシンを右クリックして、「Store in Library」を選択する

・「Select Library Server」画面でライブラリサーバーを選択する

・「Select Path」画面で事前に設定したVM保存先フォルダを選択する。

・「Next」→「Store]をクリックする

保存完了したら、SCVMMの「Library」→「Cloud Libraries」→「Stored Virtual Machines and Services」で保存されたVMが表示される。

※問題:

VMの持っているスナップショットがSCVMMのCheckPointsで正しく表示されていない(スナップショットの数が違ったりするなど)場合は、保存する時にジョブが以下のようなエラーとなり、失敗する。

Error (2903)
VMM could not locate the specified file/folder <xxxxx...avhdx> on the NO_PARAM server. This file/folder might be required as part of another object.

Recommended Action
Ensure that you have specified a valid path parameter, and that all necessary files/folders are present. Try the operation again.

スナップショットの差分ディスクの間の親子関係がSCVMMで保持されていない事が原因だと思われます。

 

保存したVMを再び展開できます。

・「Library」→「Cloud Libraries」→「Stored Virtual Machines and Services」で対象となるVMを右クリックし、「Deploy」を選択する

・「Host」、「Path」、「Networks」で設定して展開を実行する。