2014年6月17日火曜日

KVM環境(CentOS 6.5)で仮想マシンを作成する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


KVMホスト上に仮想マシンを作成し、CentOS 6.5をインストールしてみます。

KVMホスト情報
・ネットワーク
    仮想ネットワーク(Default): virbr0 (192.168.122.0/24)
     外部接続用のブリッジ:br0 (10.10.0.0/21)
     host ip 10.10.3.102
・仮想マシン作成に使うISOファイル:/var/lib/libvirt/images/CentOS-6.5-x86_64-bin-DVD1.iso

virt-installにオプションを指定して実行する


・virt-installを実行する。
  [root@centos01 ~]# virt-install \
> --name centos02 \
> --ram 768 \
> --vcpus=1 \
> --file=/var/lib/libvirt/images/centos02.img \
> --file-size=8 \
> --cdrom=/var/lib/libvirt/images/CentOS-6.5-x86_64-bin-DVD1.iso \
> --network bridge=br0 \
> --os-variant=rhel6 \
> --graphics spice,port=5902,listen=0.0.0.0 --channel spicevmc \
> --autostart \
>
WARNING  KVM acceleration not available, using 'qemu'

Starting install...
Creating storage file centos02.img                       | 8.0 GB     00:00
ドメインを作成中...                              |    0 B     00:01
ディスプレイをオープンできません:
利用可能なコマンドラインオプションの完全な一覧を確認するには 'virt-viewer --help' を実行してください
Domain installation still in progress. You can reconnect to
the console to complete the installation process.  

・オプション解説
[root@centos01 ~]# virt-install \
> --name centos02 \    仮想マシン名
> --ram 768 \          割り当てるメモリ768MB
> --vcpus=1 \          割り当てるCPUの数
> --file=/var/lib/libvirt/images/centos02.img \      ディスクイメージファイル
> --file-size=8 \                                     ディスクイメージファイルのサイズ8GB
> --cdrom=/var/lib/libvirt/images/CentOS-6.5-x86_64-bin-DVD1.iso \ ISOファイルからインストール
> --network bridge=br0 \           ネットワーク指定
> --os-variant=rhel6 \               仮想OSの種類( virt-install --os-variant listで確認できる)
> --graphics spice,port=5902,listen=0.0.0.0 --channel spicevmc \     spiceクライアントから接続しグラフィックモードでインストール。5902番ポートを指定
> --autostart \     ホスト起動時に仮想マシンも自動起動     
・virshで確認する。
  [root@centos01 ~]# virsh list
 Id    名前                         状態
----------------------------------------------------
 1     centos02                       実行中  
  [root@centos01 ~]# virsh dominfo centos02
Id:             1
名前:         centos02
UUID:           c4bc7e3d-fc4c-69c2-0a74-bb3c561f41c7
OS タイプ:   hvm
状態:         実行中
CPU:            1
CPU 時間:     109.5s
最大メモリー: 786432 KiB
使用メモリー: 786432 KiB
永続:         はい (yes)
自動起動:   有効にする
管理済み保存: いいえ (no)
セキュリティモデル: selinux
セキュリティ DOI: 0
セキュリティラベル: system_u:system_r:svirt_t:s0:c123,c145 (enforcing)

spiceクライアントから仮想マシンに接続する

今回はWindows 8からspiceで仮想マシンに接続してみます。
SPICEクライアントをここからダウンロードします。

しかし、コマンドプロンプトで以下を実行しても何も表示されません。Windows 8ではspiceクライアントが動かない模様。
  > .\spice -h hostip -p 5902  
Remote Viewerというツールで接続出来ました。ダウンロードはこちらから。http://virt-manager.org/download/
Remote Viewerを起動し、URLに「spice://hostip:port」の形でspice://10.10.3.102:5902を入力します。

図のようなUnable to connect to the graphic serverエラーが表示されます。
telnet 10.10.3.102 5902をテストしてみたところ、接続できないことがわかりました。
KVMホスト側のファイアウォールが有効になっているのではないかと思って、5902 portへの接続を許可しました。で、うまくいきました。

-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 5902 -j ACCEPTの一行を/etc/sysconfig/iptablesファイルに追加しました。
※注意REJECTの後ろには追加しないでください。
  [root@centos01 ~]# cat /etc/sysconfig/iptables
# Firewall configuration written by system-config-firewall
# Manual customization of this file is not recommended.
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 5902 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT
-A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
-A FORWARD -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT
  [root@centos01 ~]# service iptables restart
iptables: チェインをポリシー ACCEPT へ設定中filter         [  OK  ]
iptables: ファイアウォールルールを消去中:                  [  OK  ]
iptables: モジュールを取り外し中:                          [  OK  ]
iptables: ファイアウォールルールを適用中:                  [  OK  ]
以下はRemote Viewerで接続した画面です。ここから、通常通り、CentOS 6.5 をインストールできます。


仮想マシンを操作する


仮想マシンを起動する。(小文字大文字区別する)
  # virsh start centos02  
仮想マシンをシャットダウンする。
  # virsh shutdown centos02  
仮想マシンの状態を確認する。
  # virsh dominfo centos02  
仮想マシンの構成情報を編集する。
  # virsh edit centos02  
構成情報を編集することで、CPU、メモリ、ディスクなどの変更もできます。
参考情報はこちら。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします:)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿