正しくインサートするときに何もしなく、そのまま終了、
インサートするときにエラーが発生した場合は、Alertメールで通知したい。
Sample Code
var mysql = require('mysql');
exports.handler = function(event,context,callback){
    var No = event.No
    var Birth = event.Birth
    var Email = event.Email
    var Name = event.Name
    if(No == null || Birth == null || Email == null || Name == null){
        context.done('FAILED');
    }
    var connection = mysql.createConnection({
      host     : 'rds endpoint url', //RDSのエンドポイント
      user     : 'root', //MySQLのユーザ名
      password : 'password', //MySQLのパスワード
      database : 'db'
    });
    connection.connect();
    var insert_sql = "insert into User (No, Birth, Email, Name) value ('" + No + "','" + Birth +"','" + Email +"','" + Name + "')"
    connection.query(insert_sql, function(err, rows, fields) {
      if (err)
      {
        console.log("--err");
        console.log(err);
        callback(new Error("FAILED"));
      }
    });
    connection.end(function(err) {
        context.done('SUCCESSED');  
    });
}
Lambdaモニタリング設定
「Lambda ⇒ 「関数」 ⇒ 「モニタリング」タブで【呼び出しエラー】というものがあります。これを設定すればエラー発生したら、設定したメールアドレスにメールが飛びます。
エラー(Errors)
が>=1
を1回連続した場合
間隔:5分間
統計:Standard
などの値を設定し、通知の送信先を選択する。これでうまくいくかと思いきゃ、実は成功のときも、エラーが通知されてしまいます。よくないね。いろいろ調べたところ、このエラーは以下の意味を示しています。
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/lam-metricscollected.html
- 処理された例外 (context.fail(error) など)
- コードの終了を起こす処理されない例外
- メモリ不足例外
- タイムアウト
- 権限エラー解決
ソースコードの以下の部分が悪かった。 connection.end(function(err) {
        context.done('SUCCESSED');  
    });以下のように変更すれば、正常に終了されます。
 connection.end(function(err) {
        context.done();  
    });この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします:)
0 件のコメント:
コメントを投稿