2014年4月4日金曜日

Using Windows Server 2012 R2 to build private cloud

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Four layers

>Compute layer
Several Hyper-V hosts joined in a failover cluster.
Use commodity server hardware to provide cost-efficient scale-out capabilities.
Scale-out approach is more cost-effective than Scale-up approach.

>Network layer
A low-cost Ethernet network is used to connect the Hyper-V cluster.
Provide compute resources with Scale-out File Servers.
It's more cost-effective than using SAN. Expensive host bus adapters not needed.
It's posible because of smb 3.0 is introduced in windows server 2012.

>Virtualized storage layer
Virtual machines files(virtual hard disks,configuration files etc) and other data  such as sql data can be stored in the SoFS

>Physical storage layer
Can be stored on different types of storage devices(SATA,SAS,HDDs,SSDs)
Just a Bunch of Disks

Image(3)

Windows Server 2012 R2 SMB 帯域幅管理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Windows Server 2012 R2には、SMB Bandwidth Limitというサーバー機能が追加されました。

この機能を使うと、SMBトラフィックの種類ごとに使用する帯域幅の上限を設定し、強制することができます。

3つのカテゴリ別に、帯域幅をバイト/秒で設定できます。

・Default
Hyper-VホストがSMBを使って、VMM 2012 R2のライブラリストレージとして利用されているファイルサーバーからファイルコピーを実施するときに100MB/sの制限が既定で設定されている。

・VirutalMachine
Hyper-VホストがSMBを使って、Scale-out File System上にある仮想マシンのファイル(VHDXなど)へのアクセスするときに、制限されません。

・LiveMigration
Hyper-Vホスト間の仮想マシンのライブマイグレーションを実施するときに、500M/sの帯域幅が設定されている。

image

2014年3月26日水曜日

SQL Server sqlcmdでDBに接続する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


SQL Server Express、あるいは、管理ツールがインストールされていない場合、DBを管理するには、sqlcmdというユーティリティを使います。

Sqlサーバーへの接続

>sqlcmd –S server1\InstanceName  -U user  -P password

ログオンしているユーザーがSqlサーバーの管理ユーザーになっている場合は、-U,-Pを省略できます。

すべてのデータベースを表示する

>select name from sys.databases
>go

コマンドを実行するには、必ずGOが必要です。

特定のデータベースにあるすべてのテーブルを表示する。

>Use DatabaseName
>select name from sysobjects
>go

特定のデータベースにテーブルが存在しているかどうかを確認

>use databaseName
>select name from sysobjects where name = tablename
go

 

・他に、Select * from tablename、Insert Into、Create Tableなどが普通に使えます。

参考情報

sqlcmd ユーティリティの使用 (SQL Server Express)

Learn About Databases - SQL Server

2014年3月12日水曜日

System Center Operations Manager 2012 R2 インストール時にSystem Network Management 管理パックのインポートで止まってしまう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


SCOM 2012 R2 をWindows Server 2012にインストールしてみました。早速問題が出ました。

以下の評価ガイドを参考にして、

http://download.microsoft.com/download/0/7/B/07BE7A3C-07B9-4173-B251-6865ADA98E5D/SC2012R2_OM_EvalGuide_v1.0.docx

・Web サーバー(IIS)、.net framework 3.5のインストール(Windows Server 2012の場合は、ASP.Net 3.5も必要。)

image

・SQL 2012のインストール

など前提条件をクリアして、SCOM本体をインストールするときに問題がありました。

以下の図のように、「オペレーションデータベースの構成」→「System Network Management 管理パックをインポートしています」のところで止まってしまいます。先には進まない。

「前へ」をクリック出来ない、「キャンセル」をクリックしてもウィザードが消えない。

プロセスを強制終了するしかなかった。

image

 

原因と解決策

.Net Framework 4の前に、IISを先にインストールしなければなりません。

IISをあとにインストールした場合は、ASP.Net 4.0をIISに登録する必要があります。

コマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動し、下記コマンドを実行する。

%WINDIR%\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\aspnet_regiis.exe -r

image

再度インストールしたら、「System Network Management 管理パックをインポートしています」のところでしばらく待っていたら、先に進みました!!!

2014年3月11日火曜日

System Center 2012 R2 自習書(評価ガイド)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加