SE'S BOOK

2013年5月30日木曜日

Exchange 2013 EAC(OWA)に接続すると”スクリプトが有効になっている必要がある”というようなメッセージがでる

›
初回でExchange 2013 のEAC(ECP)、OWAにアクセスするときに、以下のようなメッセージが表示される可能性があります。 Outlook Web Appを使用するには、プラウザーでスクリプトが有効になっている必要があります。スクリプトを有効にする方法について...
2013年5月22日水曜日

Exchange 2013 サイジング

›
Exchange 2013のサイジング資料が出たので、URLを貼っておきます。 ・高可用性 ・キャパシティ要件 ・メールボックスサイズ ・コンテンツインデクシング ・ログスペース ・IOPS要件 ・ストレージ帯域要件 ・トランスポートストレージ要件 ・プロセッサ...
2013年5月16日木曜日

Exchange 2010/2007 とExchange 2013共存 AdministratorでEAC(ECP)に接続

›
Exchange 2010 とExchange 2013の共存環境を構築しました。2010にあるAdministratorでEACに接続したら、Exchange2010のECPにリダイレクトされてしまいました。別のユーザーを作って、権限を割り当ててExchange 2013 EA...
2013年4月15日月曜日

Exchange 2010と2013共存時のパブリックフォルダーの操作

›
今日は、Exchange 2010 とExchange 2013共存の時に、パブリックフォルダーについての操作などを紹介しておきます。   ☆環境 ・Exchange 2010 SP3(パブリックフォルダーあり) ・Exchange 2013   以下の操作はExch...
2013年4月12日金曜日

Office 2013 Word,Excel、PowerPointなどのファイルを開けない

›
自分のPC(Windows 8、Office 2013)で最近よくWord,PowerPointなどのファイルが開けない現象が起きています。 「保護ビューで開いています」というメッセージが表示されたまま、いつまでたっても開けない。なんかいらっときます。 画面は以下です。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.